2014年9月より研究会「近代日本の日記文化と自己表象」を開催して参りました。研究活動を踏まえて2016年9月に開催したシンポジウムは、幸いなことに多くの来場者に恵まれ、2日間にわたって実りある研究発表と討論の時間を共有することができました。当日ご来場下さったみなさま、ありがとうございました。
シンポジウム後はお休みを頂いていた研究会を、2017年5月13日(土)に再開いたします。ぜひ多くの皆さまにご来場頂きたく、この度ご連絡差し上げる次第です。詳細は下記をご参照ください。
研究会はどなたでもご参加いただけますが、会場規模確保と印刷準備の都合上、お手数ですが事前に下記アドレスまでご連絡頂ければ幸いです:
nikkiken.modernjapan(アットマーク)gmail.com
(代表:田中祐介・明治学院大学)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「近代日本の日記文化と自己表象」第11回研究会
【開催日時】
2017年5月13日(土) 13:30-17:30
【開催場所】
明治学院大学白金キャンパス本館5階、1507室
【研究会次第】
1. 報告事項
新規科研事業の採択報告と今後の研究計画
近代日本の日記文化に関する資料のご紹介
国際シンポジウム参加記(担当:大岡響子、”The Main current of Personal Document Study in East Asia: Comparative Perspective on Compressed Modernity”於韓国全北大学)
『青森県史資料編近現代8「日記」』のご案内
2. 研究発表
「研究視座としての『日記文化』の可能性:近代日本における『書くこと』の歴史を問うために」(田中祐介、明治学院大学助教)
「植民地台湾において日記が『国語』教材になるとき:公学校教科書と教授細目を事例として」(大岡響子、明治学院大学非常勤講師、東京大学大学院博士後期課程)